A&Aブログ
A&Ablog
電子書籍の魅力
2024年10月09日
私は子供のころから漫画が好きで、少ないお小遣いをほぼ全て漫画に使っていました。
しかし小さな自室では置き場所に限りがあるため、一部のお気に入り以外は泣く泣く処分して新しい漫画を買うという事を繰り返していました。
高校生の頃、初めて電子書籍の存在を知りましたが、当時の私は「漫画は紙で読んでこそ」という気持ちが強く、寧ろ本屋が潰れたらどうすると電子書籍に嫌悪感がありました。
しかし今から6年ほど前、昔処分した漫画が割引の対象となっていた時に初めて電子書籍を購入しました。一度手を出してしまうと単純なもので、置き場所に困らない便利さに惹かれてドンドン買い進めるようになりました。今では電子書籍の購入数は2千冊を超えているかと思います。
そんな私が個人的に感じている電子書籍のメリットとデメリットは以下の通りです。
〇メリット
・割引やポイント還元のキャンペーンが豊富で、紙で購入するより安く購入できる。
・置き場所に困らず、管理が不要。
・電車の中などの移動時間にいつでも読むことができる。
〇デメリット
・電子書籍を提供している会社がサービスを撤退すると読めなくなる。
・見開きページが読みにくい
・紙の書籍と比較すると表現が修正されている場合がある。
1つ目と3つ目のデメリットは電子書籍を利用する上で避けては通れないですが、2つ目のデメリットを少しでも解消するため、最近スマホを折り畳み式のものに買い換えてみました。
若干店員の「電子書籍を沢山読むならこれがオススメ!」というゴリ押しに負けた部分はありますが、画面の大きさから見開きページだけでなく、今までは拡大しないと読めなかったような小さな文字もそのまま読めるようになり、ストレス無く電子書籍を読めるようになりました。
本体価額が20万を超えているため購入には勇気がいりましたが、快適さが段違いなので、電子書籍(特に漫画)を多く読む人であれば是非購入を検討してみてください。
T.Y