A&Aブログ

A&Ablog

「昔は良かった」

2025年02月19日

クレヨンしんちゃんの「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」という映画はご存じだろうか(現在、ABEMAで見ることができるので、ぜひ見てみてほしい)。

この映画が放映されたのは平成であり、大人の「昔は良かった(昭和に戻りたい)」という感情と子どもたちの「今を生きたい」という感情の葛藤を描いた映画である。

この映画の感慨深いところは、子どもの頃にこの映画を見た時と、今この映画を見たのとで、映画に対する印象がガラッと変わってしまうところである。

この映画に初めて出会ったのは、小学校2年生の頃だった。その時は「昔は良かった」という登場人物の描写が全く理解できなかったのをよく覚えている。結局当時は、ストーリーの20%程は全く理解できなかったと思う。

今、改めて映画を見てみると、登場人物の大人たちの「昔は良かった」という感情が少しずつ理解できるような気がする。一方で、「昔は良かった」という感情が少しずつ理解できることに不安を感じることもある。子供のころに無かった「過去に戻りたい」という感情が少しずつ芽生えているような気がするからだ。 今年で令和7年となる。心のどこかに「平成に戻りたい」という感情があるような気がする。過去の思い出は大事にしつつも、今を生きるということも大事にしていきたい。


T.Y 
出身地…神奈川県 
趣味…ヴィオラ(オーケストラ・弦楽四重奏)